realgoodさんの生きていかなきゃならない毎日。

憂鬱な毎日に少しのほっとした気持ちをお届けするをモットーに。

【必見!】来年のエイプリールフールに向けて。

今年のエイプリールで素敵な嘘をつくことはできましたか?

f:id:realgood:20190409115907j:plain

 

私は、いや今年はほとんどの方が新元号に気がとられて忘れてしまってたのではないでしょうか?

そういった方々のために来年したいけど人に迷惑をかけない嘘がつきたいな、人を幸せにする嘘をつきたいな、という記事を書いてみました。

嘘をつく目標としては人を幸せにする嘘をつくことがルールです。

エイプリールフール関係なく是非参考にしてみてください。

 

 

気を付けたほうがいい嘘まとめ

  1. 人をだます嘘
  2. 虚栄心を満たす嘘
  3. 意味の分からない嘘

人を幸せにする嘘まとめ

  1. 心配させない嘘 安心させる嘘
  2. 自信をつける嘘
  3. やる気を起こさせる嘘
  4. 総合まとめ

 

 

     1 人をだます嘘。

f:id:realgood:20190409115949j:plain

 嘘とはネガティブ単語な気がする。だから基本的にはうそをついてはいけないと言われて生きてきたけど、エイプリールフールで嘘つけんじゃん、と思って人をだます嘘をつくのは間違っている。だます=人を陥れることだからこれはルールに違反する。だます嘘にはお金や人間関係を大きく崩してしまう危険性がある。まただます嘘をつく人の傾向として、人を陥れることによって自分の欲を満たすためのものだと思われる。何度も言うが嘘は人が幸せになることが条件である。

 

 

     2 虚栄心を満たす嘘。

f:id:realgood:20190409115919j:plain

 嘘で固めた偽りの自分を見せること。これは人を幸せにもできないし、自分が一番疲れてしまう。周りからチヤホヤされたい欲が強い人は特に、一度その世界につかれば無理をしてでもその世界にとどまろうとする。結果自分が自分に嘘をつくことになる。金持ちだとか、高級車乗り回しているよ、美人と今日もベッドでドンペリニヨン、出世した、この俳優と幼馴染だぜ、自己啓発本読み漁ってる、筋トレしている、などの虚栄発言はうそでもなんでもなくてただただ自分を気持ちよくさせるためだけのものだからやめておこう。

 

 

     3 意味の分からない嘘。

f:id:realgood:20190409115857j:plain

 ボケたいのか、まじめなのか、嘘なのか、本当なのか、が分からなくなるから。博打的なものを狙って、大笑いをさせることもあるかもしれないが基本的には笑いではなく、?を作る結果となるからやめよう。宇宙人を見た、お化けの動画を撮った、鳥の糞がポケットに入った、車にひかれたがジャッキーチェンのように受け身をとったら助かった、野良犬と戦ったら野良猫に陣地を取り返してくれてありがとうと言われた、などの意味の分からない嘘はついてもつかなくても結果が変わらないという意味でもつかないでおこう。

 

 

つかないほうがいい嘘をまとめて分かったことは、嘘をつく対象者との関係性が大きくかかわっている。幸せにする嘘をついても人によっては1,2,3の嘘のどれかに当てはまるかもしれない。だから嘘をつくときはある程度ターゲットの関係性、距離感も考えてしよう。

 

では逆に人を幸せにする嘘とは何だろうか。

まとめてみた。参考にしてみてください。

 

 

     1 心配させない嘘。安心させる嘘。

f:id:realgood:20190409115847j:plain

 心配してくれている人に向けた嘘。心配してくれる人に現状を話してもっと心配させるよりも今はうそをついて安心させる。例えば、親元離れて仕事する子供に親からちゃんとご飯食べているのか?と電話、大量のカップラーメンの容器をゴミ袋に入れながらちゃんと食べてるよと嘘をつく、とか、少し高めのお店に彼女とデート、彼女がここ高いんじゃないの?と聞かれ、大丈夫だよと言いながら価格の安めのフードメニューを探すとか。これは一見、虚栄心を満たす嘘と被るかもしれない。しかしここで注意してほしいのは、嘘をつく理由である。虚栄心の嘘は自分ために嘘をつくためのものである。しかしこの心配させない嘘はつく対象者を安心させるためにつくものである。ここの違いを理解してほしい。

 

 

     2 自信をつける嘘。

f:id:realgood:20190409115934j:plain

 自分の不安を和らがせるためにつくうそのこと。奮い立たせるもの。例えば、面接のときとか、極度の緊張で心が折れそうなときに、心の中で、今日の面接官は面接では偉そうにしているけど、家帰ったら奥さんに頭が上がらないと思えば少し楽になる、とか、理不尽極まりない上司に対して、心の中で、この人は自分を立派な人間にするためにこんなに厳しいんだと思えば考え方が変わるなど。この自信をつける嘘は基本的に自分に嘘をつくのが基本。

 

 

     3 やる気を起こさせる嘘。

f:id:realgood:20190409115838j:plain

 これも2と同じで基本的に自分につくうそである。例えば、外に出るのが怖いけど、心の中で、今日○○に行ったら自分の大好きな○○がいるかもしれないなど。これをすることによって自分を律することができる。これに尽きる。

 

 

     総合まとめ

 嘘は基本的にはついてはいけないけど、使いかたを間違えないようにすれば人を幸せにすることだってできる。嘘はナイフと同じように武器にもなれば凶器にもなる。エイプリールフールで使える嘘とはまた異なるかもしれないが、この機会に嘘について今一度考えてみてもいいのかもしれない。

 

ありがとうございました。